Hemavati | MomokoApr 63 min5月の誕生石 エメラルドエメラルドは非常に長い歴史を持ちます。 紀元前4000年ごろ、緑の石をラテン語で”smaragdus(スマラグドス)”と呼んでいたそうです。 のちに”スマラルダス”と呼ばれ、古代フランス語で”エスメラルド”へと変化しました。...
Hemavati | MomokoFeb 253 min翡翠とエメラルドの個性を生かしたセットジュエリーへのリフォーム今回は、お母様が気に入ってよく使用していたという翡翠リングとエメラルドリングをネックレスとリングのセットジュリーへとリフォームするオーダーを頂きました。 お母様の大切なリングたちから、Hemavatiのデザイナーと職人の手によって新しく生まれ変わりました。...
Hemavati | MomokoFeb 222 min4月の誕生石 ダイアモンドダイアモンドは、和名で”金剛石” サンスクリット語で”最も硬い”という由来から付けられたと言われています。 また、ギリシャ語のadamas(アダマス)=征服できない からが由来とも言われており、ダイアモンドの硬さを表しています。 ■ダイアモンドの種類と色 ピンク...
Hemavati | AtelierFeb 212 min「ジュエリーの良し悪しは裏を見よ」良いジュエリーの見分け方どんなものが良いジュエリーなのでしょうか。 ヨーロッパでは母が子供にジュエリーをプレゼントする時に 「ジュエリーは裏を見なさい。そうすれば良し悪しがわかるから。」と伝えるそうです。 ヨーロッパでは家族の宝物として代々受け継ぐのが、ジュエリー本来のかたちと言われています。...
Hemavati | AtelierFeb 193 min意外と知らない?ジュエリーが出来上がるまでジュエリーがどうやって出来上がるか、ご覧になったことのある方はいらっしゃいますか?なかなか見ることがないので、ジュエリーリフォームの相談で来られたお客様から質問をいただくことがあります。 職人の情熱が特別なジュエリーを生み出します...
Hemavati | MomokoFeb 184 min不揃いダイアモンドを洗練されたパヴェリングへリフォーム過去にジュエリーリフォームを経験した方の中には、 使用せずに余ってしまった宝石をどうしたら良いか分からずに そのまましまい込んでいる、ということも珍しくありません。 今回のジュエリーリフォームをオーダー頂いたお客様も、 サイズやカラーがバラバラのダイアモンドをお持ちでした。...
Hemavati | MomokoFeb 164 minジュエリーリフォーム 心配事のQandAジュエリーのリフォームをしてみたいけれど、心配な事があって... と、リフォームに踏み切れない方がいらっしゃいます。 ジュエリーリフォームの心配事にはどんなものがあり、どうすれば解決できるでしょうか。 ■金額が不透明で不安...
Hemavati | MomokoFeb 143 min譲り受けたジュエリーが華やかなパヴェリングへ生まれ変わる「眠っているジュエリーをリフォームしたい。でもどのようなデザインになるのか心配…」 という方もきっと少なからずいることでしょう。 Hemavatiでは、実際にリフォームするときには打ち合わせをしっかり行います。 デザイン画を作成してのご提案、お見積りのご案内、お客様に納得し...
Hemavati | MomokoFeb 123 minジュエリーリフォームで かけがえのない 思い出を纏うジュエリーリフォームをしたい。 そう思ったきっかけは何だったでしょうか。 引き出しの整理をしていたら、お母様から譲り受けた使っていないジュエリーが眠っていた。 お祖母様との悲しいお別れを経て、自分の元へと託された指輪がある。...
Hemavati | MomokoFeb 114 minリフォームでお手持ちの翡翠が遊び心溢れる指輪へ近年では手に入りにくい豪華な翡翠が主役の指輪が完成いたしました。 緑の中に濃淡があり見る角度によって色味の揺らぐ、深みあるお色。 ゴールドとの相性がとても いいですね。 可愛らしい爪で抜け感をた出しました。 今回のジュエリーリフォームは、ジュエリーではなくルースをお持ちいた...
Hemavati | MomokoFeb 92 min3月の誕生石 アクアマリンアクアマリンはベリルの一種です。 名前の通り水のように透き通った水色で、人気の宝石です。 透明度が高く鮮やかなブルーほど、価値が高く良質なものだと言われます。 アクアマリンの中には猫のキャッツアイ効果を示すものもあります。...
Hemavati | AtelierFeb 82 min洋彫りとは? 匠の技術を楽しんで結婚指輪や贈り物のジュエリー、記念のジュエリーには 何かしらのメッセージが込められています。 洋彫りはジュエリーに永遠のメッセージを刻み楽しむことができる特別な技法です。 三人のお子様の誕生石ペンダントの裏には洋彫りでメッセージを...
Hemavati | MomokoFeb 64 min婚約指輪をリフォームしたい!どんなデザインがいい?婚約指輪は、婚約当時と変わらず大切に身につけていますか? 結婚指輪は身につけているけれど、婚約指輪は保管している。 若い頃は気に入っていたデザインだが、今は似合わなくなってしまい身につけていない。 サイズが合わなくなってしまった。...
Hemavati | MomokoFeb 51 min2月の誕生石 アメシスト日本では ”アメジスト” と濁点をつけた発音をよく聞きますが、 正式には "アメシスト" が正解です。 アメシストは、ギリシア語で”酔わない”という意味だそうです。 昔から、酔いを防いで正気にさせてくれると信じられていました。 酔わない…...
Hemavati | MomokoFeb 31 min1月の誕生石 ガーネットガーネットは、ラテン語で「ザクロ」という果物を表した言葉です。 確かに、ザクロのように真っ赤な石をイメージしますね。 代表的なのは赤が多いかと思いますが、実は様々な色が存在します。 ■ガーネットの種類と色 パイロープ ザクロのような赤色 アルマンディン 黒っぽい赤色...
Hemavati | MomokoFeb 24 min母から娘へ永遠の輝きを ブラックオパールのジュエリーリフォームお母様から譲り受けた大切な指輪を、気品あるネックレスにリフォームさせていただきました。 絵画のように美しいブラックオパールの周りで、ダイアモンドの子どもたちが無邪気に遊んでいるよう。 まるで宝石の親子のようなジュエリーです。 母から娘へ譲られた指輪の生まれ変わりに相応しい...
Hemavati | MomokoFeb 13 min婚約指輪をリフォームして素敵な思い出を重ねませんか?大切だけれど使っていないジュエリー、どれぐらいお持ちですか? 店頭でよくご相談いただくのが、お客様ご自身の婚約指輪のリフォームについてです。 大切な思い出が詰まった婚約指輪ですが、多くの方がタンスに眠らせたままになっています。...
Hemavati | AtelierJan 293 minパヴェとは? 気持ちが華やぐデザインジュエリーパヴェが「石畳」を意味することは、ご存知でしょうか? 結婚指輪や婚約指輪でもよく用いられているデザインです。 ジュエリーに多少でも興味がある方は「パヴェ」というデザインに見覚えがあるかと思いますが、 漠然としたイメージしか持っていないという方も多いことでしょう。...
Hemavati | MomokoJan 283 minジュエリーリフォームのおすすめジュエリーには、記念として持っている指輪やネックレスがあると思います。 おばあちゃんやお母さんから受け継いだ、大切な宝石もありますね。 特に記念として持っている宝石は、思いのこもったジュエリーだと思います。 大切にしている宝石も、数十年の時が経ったときに新たな思いも増えてい...