Hemavati | MomokoApr 63 min5月の誕生石 エメラルドエメラルドは非常に長い歴史を持ちます。 紀元前4000年ごろ、緑の石をラテン語で”smaragdus(スマラグドス)”と呼んでいたそうです。 のちに”スマラルダス”と呼ばれ、古代フランス語で”エスメラルド”へと変化しました。...
Hemavati | MomokoFeb 222 min4月の誕生石 ダイアモンドダイアモンドは、和名で”金剛石” サンスクリット語で”最も硬い”という由来から付けられたと言われています。 また、ギリシャ語のadamas(アダマス)=征服できない からが由来とも言われており、ダイアモンドの硬さを表しています。 ■ダイアモンドの種類と色 ピンク...
Hemavati | MomokoFeb 92 min3月の誕生石 アクアマリンアクアマリンはベリルの一種です。 名前の通り水のように透き通った水色で、人気の宝石です。 透明度が高く鮮やかなブルーほど、価値が高く良質なものだと言われます。 アクアマリンの中には猫のキャッツアイ効果を示すものもあります。...
Hemavati | MomokoFeb 51 min2月の誕生石 アメシスト日本では ”アメジスト” と濁点をつけた発音をよく聞きますが、 正式には "アメシスト" が正解です。 アメシストは、ギリシア語で”酔わない”という意味だそうです。 昔から、酔いを防いで正気にさせてくれると信じられていました。 酔わない…...
Hemavati | MomokoFeb 31 min1月の誕生石 ガーネットガーネットは、ラテン語で「ザクロ」という果物を表した言葉です。 確かに、ザクロのように真っ赤な石をイメージしますね。 代表的なのは赤が多いかと思いますが、実は様々な色が存在します。 ■ガーネットの種類と色 パイロープ ザクロのような赤色 アルマンディン 黒っぽい赤色...